西東京市にお住まいの方、生活のお役立ち情報!

西東京市の方、こちらのページではお住まいの地域の生活お役立ち情報を記載しております。市区町村の概要や特長、災害時退避場所などの情報を記載しておりますので、参考ページとしてご利用ください。

西東京市、生活のお役立ち情報

西東京市(にしとうきょうし)は、東京都の多摩地域東部にある人口約20万5千人の市です。2001年(平成13年)1月21日に、旧・田無市と保谷氏市が合併して発足されました。21世紀最初の新設合併により誕生した市でもあります。

東京都で一番新しい市で、西東京という名前は東京都区部の西に隣接していることに由来します。しかし、西東京市は東京都全体から見ると北部にあり、東西で言っても東寄りであります。

しかも西東京市の西には東久留米市、東村山市、東大和市と東のつく市が3つ連続しており、逆転現象が発生しています。

西東京バスは通っていませんが、高校野球の西東京大会のエリアであります。旧田無市域は1893年まで神奈川県、旧保谷市域は1907年まで埼玉県でした。

西東京市が健康応援都市(健康都市連合に加盟)でもあり、この事をスタートに、市では「健康になる事」「健康でいる事」と地域で互いに支えられる(応援する)街を目指してさまざまな取り組みを行っています。取り組みとしては、西東京健康チャレンジ・しゃきしゃき体操講座・食育講座・妊娠届の受付・ファミリー学級・健康・子育て応援情報システム『ワクチンマネージャー』・がん予防などの普及啓発などです。

 

西東京市の災害時退避場所

広域避難場所とは、西東京市の地方自治体が指定した大人数収容できる避難場所になり、地震や台風などの大きな災害時に利用される場所になります。一時避難場所が危険になった場合に、こちらの広域避難場所に集団で避難してくる。